フィールド学習 木育 木のエネルギー利用を学ぼう! 2019年2月10日 2019年10月12日 NAKAWOOD Facebook Twitter 徳島県さんの事業で鷲敷中学校の生徒さん向けの授業に参加させて頂きました。 林業、そして木のエネルギー利用に関する授業です。 丸太を出す、ちょうどいい長さに切る、そして斧や薪割機を用いて丸太を割っていく 森林公園あいあいらんどで山や木に触れて頂く機会があり良かったです(^^) Facebook Twitter
出前教室 木育授業 in相生小学校 高学年編木頭杉の椅子づくり 木育授業 in相生小学校 高学年編 4~6年生は木頭杉の椅子づくりを行いました。 一枚の板からできた座板と足を組み、釘で固定して紙ヤスリでみ...
認定・表彰 那賀ウッドの木育活動が「間伐・間伐材利用コンクール2018 環境教育部門」を受賞しました! 那賀ウッドの「木頭杉ボードのサーフィン・サップボード体験」が2018間伐・間伐材利用コンクールにおいて、間伐実践・環境教育部門の「間伐推進中...
認定・表彰 とくしますぎのつみき つむたんビッグウィルさんの木のトランプと一緒に展示! とくしますぎのつみき つむたん ビッグウィルさんの木のトランプと一緒に展示いただいたようです(^^) 徳島の木育製品!遊んで頂けると嬉しいで...
工場見学 JICA「持続的森林管理を通じた気候変動適応策プロジェクト」の研修に対応しました 独立行政法人国際協力機構(JICA)さんが山岳国ネパールで実施しております技術協力プロジェクト「持続的森林管理を通じた気候変動適応策プロジェ...
メディア 2019.12.13の旬感あわだより 徳島木育サミットの特集です! 今日12/13(金)の旬感あわだより 木育サミットの特集です! とくしまのみなさん是非ご覧ください(^^) パネルディスカッションのコーディ...
イベント とくしま木づかいフェア2022 【10/22-23開催】 木材利用促進月間の10月! 今年も木とふれあう2日間が開催されます! 開催概要 ・日時: 2022年10月22日(土)・23日(日)10~1...
メディア 植物・木粉由来の食器『BOTANICAL』給食で試験使用がはじまりました【四国放送・徳島新聞掲載】 木粉など植物資源を活用した食器『BOTANICAL』に新シリーズのお椀、お皿、お箸などが登場しました! 新シリーズは、学校給食などでの使用...