林業 自然体験 2020年 山の日 2020年8月10日 2020年8月12日 NAKAWOOD Facebook Twitter 山に感謝 那賀町の風景(山の日) NAKAWOOD 針葉樹、広葉樹、幼木、川、山、空・・・ きれいな景色・環境を世代を超えてつないでいきたいですね! 今年はコロナの感染拡大防止のため、木育の取組がなかなかできずにおりますが、できることをコツコツやってまいります。 山の日🌲#那賀町 #山 #川 #mountain #river Facebook Twitter
グッズ 【木育出前授業】大泉小学校 -木粉について探求学習- 大泉小学校にてお話しさせていただきました 6年生の自由探求学習の授業の中で木粉に興味を持たれた生徒さんから質問をいただきました! MOKUF...
イベント とくしま木づかいフェア2022 【10/22-23開催】 木材利用促進月間の10月! 今年も木とふれあう2日間が開催されます! 開催概要 ・日時: 2022年10月22日(土)・23日(日)10~1...
フィールド学習 エアトラベル徳島さんの木育ツアー!【応募締切12/7】 エアトラベルさんより、小松島市の小学生親子むけに木育ツアーが募集されています🌲 那賀ウッドからは、あいあいらんどにて楽しく学ぶ体験企画を準備...
イベント 木育カフェ本日10~14時オープン@ 那賀町林業ビジネスセンター クレープも新登場! 木育カフェ 那賀町林業ビジネスセンターにてオープンしております クレープも新登場! アイスのシーズンは終了しましたが、新しいメニューが増えま...
グッズ 木育教室ノベルティとして木の機能を学ぶグッズづくり 昨年は新型コロナ感染拡大防止のため開催を見送った文理小学校での「木育教室」 今年は対策を十分に行ったうえで開催の準備を進めています。 例年「...
メディア 植物・木粉由来の食器『BOTANICAL』給食で試験使用がはじまりました【四国放送・徳島新聞掲載】 木粉など植物資源を活用した食器『BOTANICAL』に新シリーズのお椀、お皿、お箸などが登場しました! 新シリーズは、学校給食などでの使用...
研修 12/18「持続可能な未来の建築×木と森の活用を考える」シンポジウム 大人の木育 イベント情報を掲載いたします。 木と森を考えるまたとない機会ですので奮ってご参加ください! 2021年12月18日(土)13時よ...