相生小学校 木育教室ラスト 最後にマスクを取って記念撮影📸 声は出せないけど、いい顔してますね~^^ 生徒の皆さんには、「今日は木の勉強したけん、『木(きー)』って言う時の口してー!」ってお願いしていました。 『木』って言うとええ顔になる!!! みなさんも写真を撮る時には、是非「木ーーーっ」って言ってみてくださいね(^...
pickup
-
イベント
第2回徳島木育サミットwith那賀のご報告2021年8月23日
-
ワークショップ
木育サミットin徳島 那賀ウッドは座長として木育プログラム分科会を行いました2019年10月13日
-
木育
相生小学校での木育活動 徳島新聞に掲載されました!2019年8月22日
-
出前教室
-那賀高校に木育授業- モノづくり・商品開発の講義実習を実施2021年9月26日
-
メディア
那賀高校と共同開発の木頭杉のスマホスタンドを徳島新聞に掲載頂きました2019年10月13日
-
活動レポート
那賀ウッドの木づかい取組ムービー2020年10月20日
-
出前教室
徳島文理小学校 社会科学習「木育教室」をおこないました!2019年10月29日
新着記事
相生小学校 木育教室4 木の塗り壁体験で粉砕加工した木のパウダーを使うことで無垢の木ではないような性質があることを感じてもらったところで、木粉を活用した他の製品にも触れていってもらいます 木粉を活用した「木質ペレット」は火をつけて暖をとったり料理をしたりする燃料として使うのが一般的ですが、木が持つ吸水性や消臭性を活かし...
木材加工研修7 那賀高校森林クリエイト科1年生のみなさん、丸一日の研修お疲れ様でした! 最後は御神木の看板モニュメントの前で記念撮影📸 若い世代にカッコいいと思ってもらえるように、那賀地域製材木材加工協議会のメンバー一同も頑張ります! 木頭杉の看板モニュメントはTVでもご紹介頂きました!宜しければご覧ください! ht...
木材加工研修6 那賀町林業ビジネスセンターといえば、那賀町の木材がたっぷり使われた那賀町の林業拠点 この施設の説明をされているのは、那賀高校森林クリエイト科一期生の現那賀町職員さんです! 彼が当時1年生だった時には、この研修を受ける側 今は講師側 あの時は私たちも受入れさせて頂きましたが、なんかめっちゃ感動です(^^)...
木材加工研修5 那賀ウッド うちの工場では『木粉』の粉砕加工と木の可能性の話をさせていただきました 製材所で出てくる端材と呼ばれる製材の切り落としの部分 これはよく「廃材」と勘違いされますが、決して何かに利用した後の廃棄物ではないバージン材です お肉だと、「小間切れ」などとパッケージされて売られているような不揃いな材料...
木材加工研修4 若杉林材加工組合さん 那賀高校森林クリエイト科の研修 午後は製材所の若杉さんから🌲 午前に見学した新丹生谷製材さんや相生国産材さんは、ある程度規格の決まった製材・製品を仕上げ、揃えていく加工を得意としています。 一方で、若杉さんは工務店、大工さんなどからの注文を受けて『何でも』製材加工していくことを得意...
相生町国産材加工生産共同組合さんの工場見学 最初に見た新丹生谷製材さんなどの製材所では、原木を板や柱のような四角の断面の木材に加工します。 原木の断面は円状、つまり丸っこいのでそのままではつかいにくいのですが、四角にすることで建築資材や家具などにも使いやすくなります。...
新丹生谷製材さんの次は、お隣の日新商事さんを訪問 こちらではMDFという木の繊維を圧縮した木質ボードの原材料になる『木質チップ』を製造しています。 チッパーというチップ製造機械により加工された出来立てのチップは木の香りがすごいです️!...
今年の夏に発足した那賀地域製材・木材加工協議会にて那賀高校森林クリエイト科の一年生の研修対応しました🌲 スタートは地域最大の製材所である新丹生谷製材共同組合さんから! 山から製材までの流れ、丸太から板や柱の荒材になり乾燥を進める工程を丁寧に教えて頂きました 製材所の中ではマスク越しでもはっきり分かるほど木の香りが漂って...
地元の木がいろんな形で使われるということを学んだ後はお待ちかねの体験! 木粉をデンプンなどの自然素材と混ぜ合わせた『木の塗り壁』を使って塗り壁をおこないます みなさんすごい集中しながら一心不乱に塗っていきます...