イベント 2018/7/6 とくしま木づかい県民会議 木育サミットin徳島 プレイベント開催! 2018年6月30日 とくしま木づかい県民会議関連行事! H31年2月に徳島で開催される全国木育サミットに先駆け、徳島木づかい県民会議でも木育などに関連する講演が開催されます! どなたでも参加できますので是非是非お越しください! ・日時: 平成30年7月6日(金)午前10時45分~ ・場所: 木材利用創造センター林業人材育成棟(徳島市南庄町... NAKAWOOD
林業 【森林環境譲与税】 那賀町と北島町が木材利用促進へ連携! 2018年6月30日 徳島県の那賀町、北島町、徳島森林づくり推進機構が7月6日に徳島県内で初めて森林環境対策を推進するための協定を結ぶとのことです。 森林環境税は、平成36年度以降に広く国民から徴収される予定ですが、この税金を財源として「森林環境教育」や「木材利用」を進めるために森林環境譲与税が各市町村に配分されることになります。 森林環境... NAKAWOOD
出前教室 【那賀高校森林クリエイト科】2018/6/6 NHKのとく6徳島に登場! 2018年6月5日 【那賀高校森林クリエイト科】 明日2018/6/6の夕方、NHKのとく6徳島(午後6時10分~午後7時)に那賀高校森林クリエイト科が登場予定です! 昨年那賀町にて高校生が参加するという全国初の形式で開催された「木育円卓会議」でも活躍した森林クリエイト科の取組などが紹介されるとのこと、是非ご覧ください! 今年度、森林クリ... NAKAWOOD
フィールド学習 林業機械展2018@徳島 林業機械も「木づかい」に向けて進化中! 2018年6月1日 迫力ある先進林業機械を展示・実演! 日々進化している最新林業機械に触れることのできる貴重な場です! 木材を利用する「木づかい」のためには、木を育て伐採し、加工できるように運搬する必要があります。これらの作業を安全かつ環境に配慮して行うことができるように 相生の特産品・名物おはぎの「はんごろし」もお楽しみに☆ 地域おこし... NAKAWOOD
イベント 木育 バイオマスエキスポ2018に「とくしますぎのつみき つむたん」が展示されました! 2018年5月31日 2018年5月30日から6月1日まで開催されているバイオマスエキスポ2018に参加してきました! 出展事業者の中には、林野庁などによる「ウッドデザイン賞」の受賞作品の展示も行われておりました。 見渡してみると、なんとウッドアクションのメンバー「那賀ウッド」製の「とくしますぎのつみき つむたん」も飾って頂いておりました!... NAKAWOOD
認定・表彰 徳島県庁すだちくんテラスに徳島発ウッドデザイン賞2017受賞の木製品展示! 2018年5月30日 4月から5月にかけて、徳島県庁の1階ロビーにおいてウッドデザイン賞2017受賞製品がショーケースの中に展示されておりましたが、同じ建物1階のすだちくんテラスに場所を移して展示されております。 期間は平成30年6月22日までとなります。みなさま、徳島県庁にお越しの際には是非是非ご覧ください!(^^) 徳島県庁すだちくんテ... NAKAWOOD
自然体験 とくしま杉のサップボード ‐山・川・海をつなぐ木育‐ 2018年5月28日 今日から徳島も梅雨入りしばらくは雨がつづきそうですが、梅雨明けには体験イベントを開催できるよう準備中です! 地元の木をつかうことは、山林の管理を進め自然の機能を高め美しい山を守ることにつながります。 実はそれだけにとどまらず、その山の力が下流の美しい川や海を守ることにもつながるんです! 徳島の美しい自然の中で、サップや... NAKAWOOD
イベント 木育サミットin秩父に参加しました! 次回は徳島開催! 2018年3月2日 全国木育サミットin秩父 秩父市では ウッドスタートから ウッドエンドまで 秩父材を取り入れています。 人生の終わりを 中国産の棺ではなく 過ごした地域の木に包まれて… これからの木育 森林環境税について語り合う ランチョンミーティング 林野庁長官 沖さん 東京おもちゃ美術館館長多田さん ウッドスタート宣言市町村長たち... NAKAWOOD
フィールド学習 那賀高校森林クリエイト課 木材加工研修コーディネート 2017年11月30日 平成29年11月 那賀高校森林クリエイト課1年生を対象に那賀町内の木材加工所を回る研修ツアーを行いました。 那賀町内では製材、木工、チップせ製造、木粉製造など幅広い加工や木材利用がなされています。 木材加工に携わる我々も話をしだすと思わず熱くなってしまいました(^_^;) 去年に続き2回目の今回は訪問先も増えパワーアッ... NAKAWOOD
林業 那賀高校森林クリエイト課も大活躍の那賀町木育円卓会議に参加しました! 2017年11月12日 那賀町 木育円卓会議に参加させて頂きました。 那賀高校 森林クリエイト課、徳島科技高の高校生たちも参加し、「木育」について考えたり、地域や木材の魅力を発信できるような製品案の検討を行いました。 なんと高校生のみなさんからは、Wood Actionのメンバーであり那賀町企業である「那賀ウッド」の木粉を活用した製品アイデア... NAKAWOOD