徳島県那賀町の上那賀地区に位置する「平谷小学校」にお邪魔しました! まずは木頭杉の看板でお出迎え。 那賀高校森林クリエイト科の制作した看板だそうです(^^) 玄関から入ったホールにも木づかい🌲 椅子や机など、木でできるものは木でつくる!そして使う! という思いを感じました。 生徒のみなさんの健やかな成長を楽しみにしてい...
NAKAWOOD
木や自然を楽しんでいただけるように徳島でいろいろな活動を行っています!
お気軽にお問合せください!
NAKAWOODの記事一覧
いよいよ木頭杉のカトラリーkitのWeb販売を開始します! 第一弾はデザートスプーン&バターナイフのセットです。Creemaのページで販売をスタートしましたので是非ご覧ください♪ https://www.creema.jp/item/8372579/detail 以下、作品紹介です(^^) 木頭杉のカトラリーkit デ...
おぉっ!!! 木頭杉のカトラリーkitでこんなスプーンが!!! お客様から写真を送って頂きました。 楽しんで作られたとのこと! はまってしまったな~、こっち側に来たな~とニヤついてしまいます 木頭杉のカトラリーkit NAKAWOOD ️ #カトラリー #スプーンづくり#木頭杉 #nakawood#木のある暮らし...
切り株おいとくだけで立派な遊具に! のぼると何やら嬉しいみたいです(筆者のこどもです(^_^;)) まだまだ紅葉が残っているところもありますが、いよいよ冬を迎えますね~ #木育 #切り株 #タンコロ 切り株で楽しそうに遊ぶ子供 NAKAWOOD 那賀町では、「木の駅」という取り組みを行っています。 木の駅にはたくさん...
今日12/13(金)の旬感あわだより 木育サミットの特集です! とくしまのみなさん是非ご覧ください(^^) パネルディスカッションのコーディネーターとして庄野が登場するほか、カトラリーづくりワークショップの様子も映っておりますよ~ 旬感あわだより 徳島木育サミットが登場! #木育サミット #旬感あわだより #木育 #n...
昨年度の2019木育サミットは徳島県にて開催させて頂きました! 西日本初の開催でしたが、東京以外では一番の来場者数を記録するなど多大なる反響を頂きありがとうございました!! 2020木育サミット 来る2020年2月8日(土)、東京都江東区新木場にて木育サミットを開催いたします。 第7回目となる今回のテーマは『木育が創る...
那賀高校森林クリエイト科インターンシップ 11/14~15の2日間、那賀ウッドにてインターンシップ受入れさせていただきました。 筆者は出張で対応出来ませんでしたが、スタッフからの報告と真摯に取り組む写真を見ながらほっこりしておりました️(^^) 真面目にコツコツ、プライドを持ったものづくりを続けていきます それにしても...
昨日アスティとくしまで開催された徳島県版のはじめてとなる木育サミット たくさんのかたにご来場頂きありがとうございました(^^) 親子で一緒に木頭杉のスプーンやナイフを作られている様子はめっちゃ微笑ましかったです カトラリーキットはワークショップ用にたくさん準備していたのに、ほとんど無くなってたのには驚きました😮 キャラ...
端材に端材をペタペタ 木頭杉の赤身の板と黒い焼杉のコントラストがいい感じ️ ラウンドガールが使うような、あれようです🌲 コーディネーターとして、タイムキーピングに使っていきたいな~ パネリストの皆さんは熱いので、時間管理が心配です(^_^;) #木頭杉 #焼杉 #赤身 #那賀町 #端材 #林業 #nakawood...
2019年 10月4日(金) 今年で4回目となる、徳島文理小学校3年生42名を対象に、木育授業を行いました。 <授業内容> ①Wood Actionメンバーの紹介 山で大切に育てられた木が、どのような過程を経て家や家具、小物などの生活の中に届けられるのか。木に関わる仕事について、それぞれの仕事のプロ・職人達から紹介して...